ブログ
4大法
2004.6.1 掲載
前回の「ボケ・チェック」は如何でした?
「まだまだ、ノー プロブレム」とか、
「おっと、本当かい?」とか、
「へえ、そんなもんなの」とか、
「うわぁ、ヤバイジャン!」とか、
9点から13点の方はもちろん、14点から20点の方でも、
1. 「ボケ」って、何処がどうなるの?
ボケ症状も10人10色、多種多様ですが、
ては、
「私は、だあれ?」や「うんこ遊び」でしょうか。
この原因は脳にあります。簡単に言えば、血管にカスがたまり、
すこし、くどくなりました。大切なのは予防法、
「4大法」
1. 食い過ぎるな!
2. 呑み過ぎるな!
3. エッチを、過ぎるな!
4. 働き過ぎるな!
と、なります。
1. 2. 4.については、いまさら僕が解説するまでも無いでしょう。
しょう。
脳に栄養を運ぶのは腎気だ。
脳の栄養を補給するのは血液であり、
この腎気は、骨、毛髪、体液、聴力、勢力とも関連しています。
食生活の向上(?)
エッチは、腎気を消耗する。
2000年ほど前の古代中国の医書「黄帝内経」
また、エッチに励み、汗をかいて風にあたる(
思い当たるお父さんは、いっぱいいると違いますか。
回数の許容範囲は?
一概には言えません。年齢、職業、
これをもとに、あなたにあった回数で楽しんでください。
ポケ予防法はもう少し続きます。
次回は、食事のことや、ちょっとした運動を紹介します。
乞う御期待。